2014.06.06
帰省最終日
帰省の日記もこれで最後。
5/27(火)
28℃/17℃
今日で楽しかった帰省も最終日。のーんびりと午前中を過ごし、正午に出発。グランマグランパとバイバイするのは寂しいけれど、また8月上旬に戻ってくるもんね。
ということで、帰る間際に記念撮影。だーいすきなグランパと

みんな一緒に

はなちゃんとグランパ

正午過ぎ、空港へ向けて出発
と、ここまでは順調だったのだけど、空港へ付く頃にはすごい大雨。朝から蒸し暑かったもんね〜。ま、ピッツバーグの空港は、レンタカー返却は屋根がある場所でそのまま空港につながっているので問題はなし。
セキュリティーゲートはエルゴを付けたままでOK。これは本当に空港のスタッフの判断によってまちまちよね。ストローラーは飛行機の搭乗口まで持参。ゲートでランチを済ませて、疲れてきた頃用に、サンドイッチ屋さんでクッキーを内緒で購入しておきました。
飛行機に乗り込んだものの、案の定というか、雷の影響で離陸できず足止め。1時間ぐらい遅れたのかな〜?ま、それでも子供達は半分ぐらいのフライトをお昼寝で過ごして、あとはDVDを見たり、塗り絵をしたりして過ごしました。
帰宅したのは夜の7時。疲れたけど、楽しい時間をたーっぷり過ごせた休暇でした。そして、我が家はやっぱり落ち着くね〜
ただいま〜。

↑応援クリックプリーズ☆
5/27(火)

今日で楽しかった帰省も最終日。のーんびりと午前中を過ごし、正午に出発。グランマグランパとバイバイするのは寂しいけれど、また8月上旬に戻ってくるもんね。
ということで、帰る間際に記念撮影。だーいすきなグランパと


みんな一緒に


はなちゃんとグランパ


正午過ぎ、空港へ向けて出発

セキュリティーゲートはエルゴを付けたままでOK。これは本当に空港のスタッフの判断によってまちまちよね。ストローラーは飛行機の搭乗口まで持参。ゲートでランチを済ませて、疲れてきた頃用に、サンドイッチ屋さんでクッキーを内緒で購入しておきました。
飛行機に乗り込んだものの、案の定というか、雷の影響で離陸できず足止め。1時間ぐらい遅れたのかな〜?ま、それでも子供達は半分ぐらいのフライトをお昼寝で過ごして、あとはDVDを見たり、塗り絵をしたりして過ごしました。
帰宅したのは夜の7時。疲れたけど、楽しい時間をたーっぷり過ごせた休暇でした。そして、我が家はやっぱり落ち着くね〜

ただいま〜。

↑応援クリックプリーズ☆
2014.06.05
帰省5日目:Memorial Day
さて、帰省日記を一気に仕上げてしまいましょう〜。
ということで、メモリアルデーから。
5/26(月)
28℃/13℃
メモリアルデーは、朝から義姉宅近くのパレードを見にお出かけしました。

ピートとはなちゃんのいとこ。

あっ、パレード始まった!パトカー



地元の高校のブラスバンド(ピートにはちょっとうるさすぎたらしい)

はなちゃんもちゃんとパレードに見入っていました。

消防車もいっぱい来たよ

こじんまりとしたパレードで、時間も子供達の興味が続くぐらいの時間でよかった。
パレードが終わってから、みんなで公園に遊びに行きました。
スイッチを押すと水が出てくるスプラッシュパットで、いとこと一緒に遊びました




川がすぐ横にアリゲイニ川が流れています。いいお天気の祝日、ボートも出てました。

お昼寝を、グランマ&グランパ家に帰る車の中で済ませ、夕方はまたみんなでウッドデッキでまーったりとした時間を過ごす。
この旅行のベストショットだな〜

家族みんなに囲まれて幸せ〜なヒトトキ


↑ごっきげんピートに応援クリックをよろしく☆
ということで、メモリアルデーから。
5/26(月)

メモリアルデーは、朝から義姉宅近くのパレードを見にお出かけしました。

ピートとはなちゃんのいとこ。

あっ、パレード始まった!パトカー




地元の高校のブラスバンド(ピートにはちょっとうるさすぎたらしい)

はなちゃんもちゃんとパレードに見入っていました。

消防車もいっぱい来たよ


こじんまりとしたパレードで、時間も子供達の興味が続くぐらいの時間でよかった。
パレードが終わってから、みんなで公園に遊びに行きました。
スイッチを押すと水が出てくるスプラッシュパットで、いとこと一緒に遊びました





川がすぐ横にアリゲイニ川が流れています。いいお天気の祝日、ボートも出てました。

お昼寝を、グランマ&グランパ家に帰る車の中で済ませ、夕方はまたみんなでウッドデッキでまーったりとした時間を過ごす。
この旅行のベストショットだな〜


家族みんなに囲まれて幸せ〜なヒトトキ



↑ごっきげんピートに応援クリックをよろしく☆
2014.06.02
帰省4日目
5/25(日)
26℃/11℃
今日の朝は、森の中をお散歩しました

マミーと手をつないで歩くはなちゃん

お兄ちゃんに追いつけ〜!

お兄ちゃんはどんどん行ってしまう

はなちゃん、ちょっと寄り道


午後は義姉宅へ移動。ちょっとした親戚大集合となりました。
ピートはバッティングに夢中。そろそろT-ballとか入れとく?

高校生のお兄ちゃんが相手をしてくれました。

しゃくなげ満開〜

はなちゃんは、1歳のお友達と一緒にワーゴンで庭をお散歩

Hi, Mommy〜

タンポポの綿毛を発見

フ〜ってするんだよ〜

フ〜

庭にうさぎさん発見

撫でてみた


親戚大集合でした

そして夜。今日もいっぱい遊んだので、二人とも速攻で…
ピートは大好きなマックィーンの枕とともに

はなちゃんはグランマの作ってくれたブランケットと、ぬいぐるみ達に囲まれて


今日も一日楽しかったね〜

↑応援クリックをよろしく☆


今日の朝は、森の中をお散歩しました

マミーと手をつないで歩くはなちゃん

お兄ちゃんに追いつけ〜!

お兄ちゃんはどんどん行ってしまう

はなちゃん、ちょっと寄り道


午後は義姉宅へ移動。ちょっとした親戚大集合となりました。
ピートはバッティングに夢中。そろそろT-ballとか入れとく?

高校生のお兄ちゃんが相手をしてくれました。

しゃくなげ満開〜


はなちゃんは、1歳のお友達と一緒にワーゴンで庭をお散歩

Hi, Mommy〜


タンポポの綿毛を発見

フ〜ってするんだよ〜

フ〜


庭にうさぎさん発見

撫でてみた



親戚大集合でした

そして夜。今日もいっぱい遊んだので、二人とも速攻で…
ピートは大好きなマックィーンの枕とともに


はなちゃんはグランマの作ってくれたブランケットと、ぬいぐるみ達に囲まれて



今日も一日楽しかったね〜


↑応援クリックをよろしく☆
2014.05.31
帰省3日目
5/24(土)
23℃/11℃
朝はのんびり9時過ぎまで寝て、のんびり朝ご飯。その後近くの公園にグランマ、グランパと出掛けました。
爽やかな春の陽気

ご機嫌ピート

ご機嫌はなちゃん

ほら、この笑顔

広々とした広場?でかけっこを楽しむ

ランチは外で済ませようかと思っていたのだけど、ピートがグランマグランパの家に帰りたいというのでまっすぐ帰宅。グランマの用意してくれたランチを頂き、はなちゃんと私は昼寝。ピートはウッドデッキでのんびりと午後を楽しんだようです。
夕方から森の中をお散歩したりして、ゆーっくりと一日が過ぎて行きました。ここにいると、ご飯はグランマがいつも美味しい料理を作ってくれるし、子供を相手はしてくれる大人がいっぱいいるし、本当にゆっくりできます。ここへ来ると、どうやってでも実家の近くに引っ越したい!という思いが強くなるのよね。だけど、やっぱり仕事の事を考えると、夫婦揃って、今の条件か、それ以上の条件で転職して引っ越す、なんてなるとなかなか現実味を帯びず。宝くじでもあたらないかね?(買ってもないのにあたるはずはないんだけど…
)

↑応援クリックをよろしく☆

朝はのんびり9時過ぎまで寝て、のんびり朝ご飯。その後近くの公園にグランマ、グランパと出掛けました。
爽やかな春の陽気

ご機嫌ピート

ご機嫌はなちゃん

ほら、この笑顔


広々とした広場?でかけっこを楽しむ

ランチは外で済ませようかと思っていたのだけど、ピートがグランマグランパの家に帰りたいというのでまっすぐ帰宅。グランマの用意してくれたランチを頂き、はなちゃんと私は昼寝。ピートはウッドデッキでのんびりと午後を楽しんだようです。
夕方から森の中をお散歩したりして、ゆーっくりと一日が過ぎて行きました。ここにいると、ご飯はグランマがいつも美味しい料理を作ってくれるし、子供を相手はしてくれる大人がいっぱいいるし、本当にゆっくりできます。ここへ来ると、どうやってでも実家の近くに引っ越したい!という思いが強くなるのよね。だけど、やっぱり仕事の事を考えると、夫婦揃って、今の条件か、それ以上の条件で転職して引っ越す、なんてなるとなかなか現実味を帯びず。宝くじでもあたらないかね?(買ってもないのにあたるはずはないんだけど…


↑応援クリックをよろしく☆
2014.05.30
帰省2日目
5/23(金)
18℃/11℃
帰省2日目。曇りがちながら、さわやかなお天気。とにかく涼しい〜
朝、グランパの新しいトラクターに乗せてもらったよ。グランマグランパは森の中の大きな敷地内に住んでいるので、冬に雪が積もると、敷地内の雪かきをする必要があるのです。今まではずっとジープに雪かき機をつけていたのだけど、今回新しいトラクターを購入しました。
タラーン

なんだか得意げなピート

はなちゃんも座らせてもらいました。

その後森の中をお散歩してのーんびりの午前中を過ごし、ピート達のいとこが高校から帰ってきた頃を見計らって、義姉宅へ。みんなで夕食を頂き、その後バックヤードで遊ぶ。
お庭にブランコ、いいね〜

はなちゃんもご機嫌で遊ぶ

ボール遊びにも挑戦


シャクナゲ”Rhododendron”がそこら中に咲いていてとってもきれいでした。

テキサスでは見ない花。暑いところでは育ちにくいんだろうか?

ピートは野球に夢中になりました

そんな様子を見守る妹

帰ったらあっという間にこんな状態になったよ。
グランマの作ってくれたブランケットと、お気に入りのぬいぐるみに囲まれて

子供達、グランマグランパと過ごせる日々が楽しくてしようがないみたいで、とにかく始終ご機嫌。普段離れて暮らしているから、お互いにとーっても貴重な時間だもんね。

↑応援クリックをよろしく☆

帰省2日目。曇りがちながら、さわやかなお天気。とにかく涼しい〜

朝、グランパの新しいトラクターに乗せてもらったよ。グランマグランパは森の中の大きな敷地内に住んでいるので、冬に雪が積もると、敷地内の雪かきをする必要があるのです。今まではずっとジープに雪かき機をつけていたのだけど、今回新しいトラクターを購入しました。
タラーン


なんだか得意げなピート

はなちゃんも座らせてもらいました。

その後森の中をお散歩してのーんびりの午前中を過ごし、ピート達のいとこが高校から帰ってきた頃を見計らって、義姉宅へ。みんなで夕食を頂き、その後バックヤードで遊ぶ。
お庭にブランコ、いいね〜

はなちゃんもご機嫌で遊ぶ

ボール遊びにも挑戦


シャクナゲ”Rhododendron”がそこら中に咲いていてとってもきれいでした。

テキサスでは見ない花。暑いところでは育ちにくいんだろうか?

ピートは野球に夢中になりました

そんな様子を見守る妹

帰ったらあっという間にこんな状態になったよ。
グランマの作ってくれたブランケットと、お気に入りのぬいぐるみに囲まれて


子供達、グランマグランパと過ごせる日々が楽しくてしようがないみたいで、とにかく始終ご機嫌。普段離れて暮らしているから、お互いにとーっても貴重な時間だもんね。

↑応援クリックをよろしく☆